草雲雀

草雲雀
くさひばり【草雲雀】
クサヒバリ科のコオロギ。 体長約7ミリメートルで, 触角が長く, 約20ミリメートル。 体は淡黄褐色で黒斑がある。 成虫は七~一〇月に現れ, 雄はチリリリと美しく鳴く。 古来, 鳴く虫の一つとして愛玩されてきた。 本州以南と台湾・朝鮮半島に分布。 ﹝季﹞秋。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”